当社では、安全推進に向けて安全衛生委員会の随時開催・運輸安全マネジメントの年間11項目を含めた安全研修等を実施しております。
安全衛生委員会では毎回全ドライバーさん対象に事故が頻発する事例の防止策を含めたアンケートを実施して集約、それを安全衛生委員会にて協議しております。そのため、中身の濃い委員会となっております。
安全研修においては、年間11項目の教育に加えて危険予知グループディスカッションやビデオ教育、ヒヤリハット報告会や事故事例から防止策の協議など各ドライバーさんが安全意識を高めてもらうよう実施をしております。